可飽和リアクトル(読み)かほうわリアクトル(その他表記)saturable reactor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「可飽和リアクトル」の意味・わかりやすい解説

可飽和リアクトル
かほうわリアクトル
saturable reactor

制御用機器の一つで,急峻な飽和特性をもつ鉄心に2つの巻線をもつ構造。その一方の巻線に直流電流を流し,他方に交流電流を流す。直流を変化させることで交流回路のリアクタンスが変化し,交流電源から負荷に与える電圧,電流を制御することができる。また,整流器を組合せて磁気増幅器を作ることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む