曇恭伝〕宣
の宛陵に女子
り。母と牀を同じうして寢(い)ぬ。母、猛虎の搏(う)つ
と爲る。女、號
して虎を
(う)ち、虎毛盡(ことごと)く
つ。行くこと十數里、虎乃ち之れを
つ。女、母を
きて
る。
ほ氣
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...