司盟(読み)しめい

精選版 日本国語大辞典 「司盟」の意味・読み・例文・類語

し‐めい【司盟】

  1. 〘 名詞 〙 古代中国の周の官職名。盟約記載やその儀礼をつかさどる役。また、その人。〔周礼秋官・司盟〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「司盟」の読み・字形・画数・意味

【司盟】しめい

盟誓のことを掌る。また、その神名。〔左伝、襄十一年〕乃ち(ちか)ふ。載書(盟誓の書)に曰く、そ我が同(こ)の命に(たが)ふこと或(あ)らば、司愼・司(神名)、名山名川、群群祀、先王先之れを(きよく)し~其の國家を(たふ)さん。

字通「司」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む