合冊(読み)ガッサツ

精選版 日本国語大辞典 「合冊」の意味・読み・例文・類語

がっ‐さつ【合冊】

  1. 〘 名詞 〙 何冊かの本を合わせて一冊に綴じること。また、一冊に綴じられた本。合綴(がってつ)
    1. [初出の実例]「此の雑誌の一番高級な最初の合冊は時偶英米の古本屋目録に見えるが」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉初めから珍本である雑誌)

ごう‐さつガフ‥【合冊】

  1. 〘 名詞 〙 数冊の雑誌冊子を一冊にとじ合わせたもの。合本。がっさつ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android