デジタル大辞泉
「合器」の意味・読み・例文・類語
ごう‐き〔ガフ‐〕【合器】
ふたつきの椀。また、修行僧などの持ち歩く椀をいう。御器。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごう‐きガフ‥【合器】
- 〘 名詞 〙 蓋(ふた)つきの椀(わん)。また、転じて、修行僧や乞食の持ち歩く椀をいう。御器(ごき)。
- [初出の実例]「残るものとて滅形(めげ)合器(ゴウキ)、貝杓子、古莚の」(出典:浮世草子・本朝二十不孝(1686)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「合器」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 