吉備路自転車道

デジタル大辞泉プラス 「吉備路自転車道」の解説

吉備路自転車道

岡山県岡山市の岡山総合運動公園から総社市役所へ向かう、延長約22.3キロメートルのサイクリングロード沿道には備中国分寺・造山(つくりやま)古墳吉備津神社などの史跡があり、地域歴史文化、四季折々の自然に触れながらサイクリングが楽しめる。「日本の道百選」(建設省)に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む