吉川治太夫(読み)よしかわ じだゆう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉川治太夫」の解説

吉川治太夫 よしかわ-じだゆう

1810*-1863 江戸時代後期の武士
文化6年12月25日生まれ。伊勢(いせ)(三重県)神戸(かんべ)藩士。藩校教倫堂の教授などをへて,文久元年河内(かわち)(大阪府)錦部郡長野の代官となる。天誅(てんちゅう)組が結成されると,軍資金の一部を代官所からひきだして支援した。その責任を負い,文久3年9月3日自刃(じじん)した。55歳。名は祇徳。字(あざな)は子穆。号は存々庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android