吉田宗全(読み)よしだ そうぜん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田宗全」の解説

吉田宗全 よしだ-そうぜん

1835-1911 幕末-明治時代医師
天保(てんぽう)6年生まれ。長崎医術をおさめ,のち大学東校でまなぶ。明治の初め東京神田於玉が池で治療をはじめ,25年瘡毒・痔疾の専門病院を設立した。これは日本初の開業医による皮膚科専門病院。明治44年10月22日死去。77歳。出羽(でわ)鶴岡(山形県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む