吉田島村
よしだじまむら
[現在地名]開成町吉田島
東と北境を酒匂川が流れ、西は金井島村・延沢村、南は牛島村と接し、南を東西に矢倉沢往還が通り、東隣の松田惣領(現松田町)と結ぶ渡船場の十文字渡があった。武永田堰が北東から東南に注ぐ。
中世には大井庄に含まれ、文永三年(一二六六)六月一〇日の沙弥行日(二階堂行久)譲状(県史一)に「大井庄内吉田嶋」とあって向女房に譲られており、鎌倉末と推定される二階堂氏の年欠所領文書目録(同書)にもみえる。小田原衆所領役帳に庄式部少輔「弐拾貫文 西郡吉田島」、桑原右京進「百四拾貫文 西郡吉田島」と記す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 