日本歴史地名大系 「吉田島村」の解説 吉田島村よしだじまむら 神奈川県:足柄上郡開成町吉田島村[現在地名]開成町吉田島東と北境を酒匂(さかわ)川が流れ、西は金井島(かないしま)村・延沢(のぶさわ)村、南は牛島(うしじま)村と接し、南を東西に矢倉沢(やぐらさわ)往還が通り、東隣の松田惣領(まつだそうりよう)(現松田町)と結ぶ渡船場の十文字(じゆうもんじ)渡があった。武永田(ぶえいだ)堰が北東から東南に注ぐ。中世には大井(おおい)庄に含まれ、文永三年(一二六六)六月一〇日の沙弥行日(二階堂行久)譲状(県史一)に「大井庄内吉田嶋」とあって向女房に譲られており、鎌倉末と推定される二階堂氏の年欠所領文書目録(同書)にもみえる。小田原衆所領役帳に庄式部少輔「弐拾貫文 西郡吉田島」、桑原右京進「百四拾貫文 西郡吉田島」と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 店舗まで自転車で5分の社宅あり!深夜勤務も安心・自己負担3万「炭火串焼き店の調理スタッフ」未経験者歓迎 炭火串焼き らいず 大阪府 大阪市 月給28万円~70万円 正社員 調理師/産婦人科内厨房 K-hearts株式会社 東京都 渋谷区 月給38万円~45万円 正社員 Sponserd by