20世紀日本人名事典 「吉田弥平」の解説 吉田 弥平ヨシダ ヤヘイ 明治〜昭和期の国文学者 生年明治2年1月3日(1869年) 没年昭和12(1937)年11月23日 出身地常陸国(茨城県) 旧姓(旧名)町田 学歴〔年〕高等師範学校(のち東京高師)卒 経歴明治32年母校・高等師範(のちの東京高師)の教授となる。国文学に精通し、専ら中等教育国語教科書の基準作りに尽くし、多くの教科書を編集した。昭和7年退職。藤田幽谷の「幽谷全集」を自費で刊行した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉田弥平」の解説 吉田弥平 よしだ-やへい 1869-1937 明治-昭和時代前期の国文学者。明治2年1月3日生まれ。32年母校高等師範(のち東京高師)の教授となる。中等教育国語教科書の基準づくりにつくし,おおくの教科書を編集した。昭和7年退職。藤田幽谷(ゆうこく)の「幽谷全集」を自費で刊行した。昭和12年11月23日死去。69歳。常陸(ひたち)(茨城県)出身。旧姓は町田。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by