吉目木晴彦(読み)ヨシメキハルヒコ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉目木晴彦」の解説

吉目木晴彦 よしめき-はるひこ

1957- 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和32年2月25日生まれ。少年時代アメリカのルイジアナ州,タイのバンコクでくらす。昭和63年「ルイジアナ杭打ち」で野間文芸新人賞,平成3年「誇り高き人々」で平林たい子文学賞。5年現代の家庭のあやうさをえがいた「寂寥(せきりょう)郊野」で芥川賞をうけた。神奈川県出身。成蹊大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む