吉祥村
きちじようむら
[現在地名]大木町三八松
野口村の南に位置し、東は中村、西は立石村(現柳川市)。中世は三潴庄の内。観応三年(一三五二)書写の安楽寺領注進状に筑後国一円所領の一つとして「三潴庄内吉祥今村凶徒大村小太郎押領」がみえる。吉祥村は応永二年(一三九五)閏七月二五日の天満宮領筑後国所領注文(太宰府天満宮文書/大宰府・太宰府天満宮史料一二)にもみえ、三潴庄内にありながら安楽寺(太宰府天満宮)領であった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 