吉笹原村(読み)よしささはらむら

日本歴史地名大系 「吉笹原村」の解説

吉笹原村
よしささはらむら

[現在地名]草加市吉町よしちよう一―五丁目・手代町てしろちよう高砂たかさご一―二丁目・中央ちゆうおう一―二丁目・氷川町ひかわちよう松江町まつえちよう

日光道中草加宿組を構成する一村で、谷古宇やこう村・草加宿の南にある。在郷村は往還東に広がり、綾瀬川に至る。北方南方などに飛地がある。南端瀬崎せさき村境に日光道中の一里塚が置かれた。足立郡谷古田やこだ領に属した(風土記稿)。寛永六年(一六二九)検地と伝える(「御水帳之面屋敷書上ケ覚」東京都立中央図書館蔵)。田園簿には吉篠原村と記され、田二五二石余・畑五七石余、ほかに野銭永三八九文。江戸期を通じ幕府領。寛永一〇年九月九日の谷古田筋野検地帳(大川家文書)によれば綾瀬川沿いから南西谷塚やつか地域にかけて三九筆の荻野・萱野が計二六町一反余あり、永銭八貫七六六文。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android