吉郷村
よしごうむら
[現在地名]東広島市西条町郷曾 吉郷
田口村の南、小田山北から東流して黒瀬川に注ぐ小田山川沿いにある。小比曾大河内村を中央で分断するように村域があり、小比曾内の字市ノ畑と新開地柏原に飛地があった。南や西の山も小比曾・大河内・吉郷の「三村入合の山」であった(芸藩通志)。
村高は慶長六年(一六〇一)の検地で二六六・七二二石とされ、うち一〇六石余が古河川沿いの吉郷田口(国郡志下調書出帳)で、これが元和五年(一六一九)安芸国知行帳では一〇六・五石の田口村とされ、吉郷村は一六〇・五石となった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 