精選版 日本国語大辞典 「同系語」の意味・読み・例文・類語 どうけい‐ご【同系語】 〘 名詞 〙 同一の言語から分岐した諸言語、すなわち、互いに親族関係にある諸言語をいう。たとえば、ラテン語が分岐してできたフランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語など。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「同系語」の意味・わかりやすい解説 同系語どうけいごcognate language 同じ系統の言語,すなわち1つの祖語から派生した言語のこと。英語とドイツ語はゲルマン祖語 (紀元前1世紀頃) からきた同系語であり,フランス語,スペイン語,イタリア語などはラテン語 (紀元前後) からきた同系語である。英語の theとドイツ語の der,die,dasのように単語についても同系語という用語が用いられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by