同行二人(読み)ドウギョウニニン

共同通信ニュース用語解説 「同行二人」の解説

同行二人

弘法大師と二人連れで巡礼するという意味遍路の身に着ける笠や白装束にも書かれている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「同行二人」の意味・読み・例文・類語

どうぎょう‐ににんドウギャウ‥【同行二人】

  1. 〘 名詞 〙 二人づれであること。多く四国巡礼者がいつも弘法大師といっしょにあるという意で笠などに書きつける語。どうぎょうふたり。
    1. [初出の実例]「乾坤無住同行二人」(出典:俳諧・笈の小文(1690‐91頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android