名詞節(読み)メイシセツ

精選版 日本国語大辞典 「名詞節」の意味・読み・例文・類語

めいし‐せつ【名詞節】

  1. 〘 名詞 〙 文の部分となる一連の語で、全体として一つの名詞と同様の役割を果たし、かつその一連の中に主述関係で対立する語を含むもの。名詞句と区別される。「彼が高慢なのは、有名な話だ」における、「彼が高慢なの」など。〔日本口語法(1906)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む