吾妻謙(読み)あづま けん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吾妻謙」の解説

吾妻謙 あづま-けん

1844-1889 明治時代の開拓者。
天保(てんぽう)15年11月生まれ。陸奥(むつ)仙台藩岩出山領主伊達邦直(くになお)の家臣戊辰(ぼしん)戦争後,邦直と旧領士族,農民とともに北海道の当別(とうべつ)にわたり,開拓を指導,成功にみちびいた。明治22年5月18日死去。46歳。通称は五左衛門。号は蘇山。姓は「あがつま」ともよむ。

吾妻謙 あがつま-けん

あづま-けん

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 あづま

関連語をあわせて調べる

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む