…なお彼には滑稽(こつけい)な(チャリ物という)《弥次喜多》3段もある。同じ安政年間に吾妻路富士太夫(のち花園宇治太夫と改名)が劇場に出演したが,一代で終わった。明治の初期,魯中の子の5世加賀太夫が《花井お梅》《高橋お伝》などの作品を発表した。…
※「吾妻路富士太夫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...