周庄(読み)しゅうしょう

世界の観光地名がわかる事典 「周庄」の解説

しゅうしょう【周庄】

中国の上海市江蘇(こうそ)省の蘇州(そしゅう)(スーチョウ)の境界付近にある、蘇州、杭州と並んで江南地方を代表する水郷。上海市街から約70km、車で約1時間半弱のところにある。かつて江南の水運商業の中心として栄えた900年の歴史を持つ町で、古風な建物が建ち並ぶ町中を水路網の目のように走り、現在も水路は重要な生活の手段になっている。豪商屋敷など、200年以上前の建物が当時のまま残る一角が、この町の最大の観光スポットになっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 こうそ

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む