和え衣(読み)アエゴロモ

デジタル大辞泉 「和え衣」の意味・読み・例文・類語

あえ‐ごろも〔あへ‐〕【和え衣/×韲え衣】

和え物を作るときに、材料に混ぜ合わせる調味料。ごま・からし・味噌などのほか、白和え豆腐下ろし和え大根下ろしなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「和え衣」の解説

あえごろも【和え衣】

和え物を作る際に、主となる材料に混ぜ合わせて調味するもの。みそしょうゆ・酢などの調味料やごま・梅肉・豆腐・大根おろし・卵・魚介類内臓などさまざまな食材、また、それらをいくつか混ぜ合わせたものを用いる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の和え衣の言及

【あえ物(和物)】より

…魚貝類,野菜などを合わせ調味料(あえ衣と呼ぶ)でまぜ合わせた料理。古く《万葉集》には蒜(ひる)をつきまぜた醬酢(ひしおす)でタイをあえるという歌が見られ,《和名抄》には〈韲阿倍毛乃擣薑蒜以醋和之〉〈阿閉豆久利切肉合糅也〉とある。…

※「和え衣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android