…魚貝類,野菜などを合わせ調味料(あえ衣と呼ぶ)でまぜ合わせた料理。古く《万葉集》には蒜(ひる)をつきまぜた醬酢(ひしおす)でタイをあえるという歌が見られ,《和名抄》には〈韲阿倍毛乃擣薑蒜以醋和之〉〈阿閉豆久利切肉合糅也〉とある。…
※「和え衣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...