…魚貝類,野菜などを合わせ調味料(あえ衣と呼ぶ)でまぜ合わせた料理。古く《万葉集》には蒜(ひる)をつきまぜた醬酢(ひしおす)でタイをあえるという歌が見られ,《和名抄》には〈韲阿倍毛乃擣薑蒜以醋和之〉〈阿閉豆久利切肉合糅也〉とある。…
※「和え衣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...