和久是安(読み)わく ぜあん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和久是安」の解説

和久是安 わく-ぜあん

1578-1638 江戸時代前期の武士,書家
天正(てんしょう)6年生まれ。和久宗是(そうぜ)の次男近衛信尹(のぶただ)門にまなび,画もよくした。豊臣秀頼(ひでより)の右筆(ゆうひつ)をつとめ,のち伊達政宗(まさむね)にまねかれ1000石をあたえられた。寛永15年8月21日死去。61歳。大坂出身。名は俊英。字(あざな)は宗友(そうゆう)。通称は半左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「和久是安」の解説

和久是安

没年:寛永15.8(1638)
生年:天正6(1578)
桃山時代・江戸前期の書家。大坂の人。名は俊英,字は宗友。半左衛門と称す。是安は号。父は和久又兵衛,母は和久掃部の娘。豊臣秀頼の右筆を勤め,のち仙台に下り伊達政宗に仕えた。幼少より書をよくし,さらに近衛信尹に学び,近衛流(三藐院流)を手中にした。<参考文献>『日本書蹟大鑑』15巻

(島谷弘幸)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android