デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和田理左衛門」の解説 和田理左衛門 わだ-りざえもん ?-1667 江戸時代前期の貿易商。寛永3年(1626)妻とともにトンキン(ベトナム北部)に移住し,貿易に従事。承応(じょうおう)元年(1652)にはトンキン第2位の高官となり,外国人貿易を統轄した。寛文7年7月29日同地で死去。死後,資産すべてを没収された。肥前長崎出身。洗礼名はパウロ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by