和良比村
わらびむら
[現在地名]四街道市和良比・美しが丘一―三丁目・めいわ一―四丁目・四街道二丁目
小名木村の北西に位置。小名木川の水源地にあたり、集落は台地上にある。和留比村とも記された。「千学集抜粋」に天文一九年(一五五〇)の妙見宮(現千葉市千葉神社)遷宮の記述にかかわり、蕨とみえる。慶長一九年(一六一四)の東金御成街道作帳にも蕨村と記され、高一八〇石、道普請五町を割当てられている。元禄一三年(一七〇〇)頃の下総国各村級分では和留比村として高一九二石余、幕府領と旗本間宮領の相給。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 