デジタル大辞泉
「和談」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わ‐だん【和談】
- 〘 名詞 〙
- ① なごやかに談ずること。なごやかに話し合うこと。
- [初出の実例]「如レ此御問答、已有二御和談之義一歟。此上可レ為二何様一乎」(出典:花園天皇宸記‐元亨元年(1321)一〇月一三日)
- ② 話し合って仲直りすること。和議。
- [初出の実例]「円仁和尚存生日、或法師等、彼大師前和談曰」(出典:九暦‐逸文・延長八年(930)八月一七日)
- ③ =わよ(和与)③
- [初出の実例]「相互存二和談儀一之処、就二和与状一、号レ不レ給二御下知状一」(出典:相良家文書‐正安四年(1302)六月日・肥後国多良木村地頭代申状案)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 