品田(読み)ホンデン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「品田」の意味・読み・例文・類語

ほん‐でん【品田】

  1. 〘 名詞 〙 親王・内親王の品位(ほんい)(=位階)によって国家から与えられる田地。品位田。
    1. [初出の実例]「勅、四品安勅内親王、依願令入道、宜封戸及帳内資人品田収一レ公」(出典続日本後紀‐嘉祥三年(850)二月辛亥)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の品田の言及

【位田】より

…日本古代の律令制で,品階を有する親王・内親王と五位以上の位階保有者に与えられた田地。品階によるものは品田とも呼ぶ。女子には男子の3分の2が支給されるが,妃・夫人・嬪の場合は男子と同じという。…

※「品田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む