唐笠木(読み)からかさぎ

日本歴史地名大系 「唐笠木」の解説

唐笠木
からかさぎ

[現在地名]豊科町大字南穂高 寺所

初見は元徳元年(一三二九)三月の大宮御造栄之目録(諏訪大社上社文書)で、府中の条に草深くさぶか伊賀いが(現穂高町)などの諸村とともに「唐笠木」とあり、外垣一間を所役している。明応一〇年(一五〇一)三宮穂高社御造宮定日記(穂高神社蔵)によると、住吉すみよし庄のうちの郷村として「成合、唐笠木、寺所」の順に記載されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android