出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…
【漢字の種類と造字・転用】
ふつう〈六書(りくしよ)〉と呼ばれる分類がある。六書とは指事・象形・会意・形声・転注・仮借の六つである。このうち前4者が文字の形による分類であり,後2者は文字の転用に関するものである。…
…文学作品も文書も漢文で書かれていたベトナムで,ベトナム語を書くためにつくられた。một(一)を〈没〉と書くように漢字の音を借りる(仮借(かしや))字もあるが,漢字で書かれる漢語との区別を明らかにするため,ba(三)を〈〉(巴+三)と書き,nǎm(五)を〈〉(南+五)と書く(なおnǎm(年)は〈〉と書き分けられる)ように漢字の合成(形声)によるものが多く,さらに漢字の意味による合成(会意(かいい))としてtrò’i(天)を〈〉とするような例もある。チュノムによるベトナム文学の記録は14世紀ころからといわれるが,今日伝わる著名な文学作品の多くは18~19世紀のものである。…
…日,月など。(3)形声もしくは諧声 文字の一方の要素がその文字の所属を,もう一方の要素が音(おん)を表そうとするもの。江,河などで氵(水)がそれらの文字が〈水〉の部に属することを,工,可がそれらがそれぞれ〈コウ〉〈カ〉と読まれることをあらわす。…
※「形声」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新