唯識、中観、一切皆空

共同通信ニュース用語解説 「唯識、中観、一切皆空」の解説

唯識、中観、一切皆空

唯識 あらゆる存在は、ただ自分の識(心)のつくり出したものにすぎず、識のほかにものは存在しないという考え方

中観 一切の事象概念は、互いに対になる事象・概念と相互依存して成り立っており、どちらか欠けるともう一方も成り立たず、厳密には有るとも無いともいえないという主張

一切皆空 あらゆるものに実体がないという思想

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む