善太夫新田
ぜんだゆうしんでん
[現在地名]沼津市善太夫
狩野川の旧河道にあった塩浜を開発して誕生した新田。村域は北西―南東に細長く、周囲を下香貫村に取囲まれ、同村の南西部を占める。狩野川はかつて牛臥山の東側を抜けて、同山南東麓で海(駿河湾)に注いでいたといわれる。のちに上香貫の二瀬川付近で二流に分岐し、新しい流路(ほぼ現在の流路)が本流となり、一方で従来の流れは沖積作用によって入江となり、しだいに陸地化していった(楊原村沿革誌)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 