喚作(読み)かんさ

精選版 日本国語大辞典 「喚作」の意味・読み・例文・類語

かん‐さクヮン‥【喚作】

  1. 〘 名詞 〙 強調して言うこと。言って注意を喚起すること。
    1. [初出の実例]「喚作非相の相、ならびに喚作諸相の相、ともに如来相なりと参学すべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)見仏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「喚作」の読み・字形・画数・意味

【喚作】かん(くわん)さく

よぶ。おもう。宋・楊万里〔聴雨〕詩 昨夜檐(ばうえん)に疎雨作(おこ)る 中に喚んで作(な)す、篷(ほう)(とまきの屋根)を打つ聲ならんと

字通「喚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む