きょう‐りんケウ‥【喬林】
- 〘 名詞 〙 ( 「喬」は高くそびえ立つ木の意 )
- ① 高木の森林。
- [初出の実例]「近年欧洲各国に、針葉樹を培植して、大に喬林を作ると云」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)
- [その他の文献]〔曹植‐贈白馬王彪詩〕
- ② 種子や苗木から造林した林。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「喬林」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 