うそっ‐こ【嘘こ】
- 〘 名詞 〙 ( 「うそごと(嘘言)」の変化した語 )
- ① 事実とちがっていること。本当ではないこと。
- [初出の実例]「夫(それ)は最(も)ううそっこではないのさ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三)
- ② 本式ではないこと。まねごと。遊びごと。また、勝負事などで、金銭をかけないですること。
- [初出の実例]「うそっこにてめくりを始めても」(出典:黄表紙・孔子縞于時藍染(1789)九)
- ③ 互いにうそをつきあってする遊び。
- [初出の実例]「うその地獄へ落てうそっこ」(出典:雑俳・住吉みやげ(1708))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 