デジタル大辞泉 「本式」の意味・読み・例文・類語
ほん‐しき【本式】
1 本来の正当な形式。本来の正しいやり方。また、そのさま。正式。「
2 間に合わせや遊びでなく、本格的であること。また、そのさま。「今日から
3 《「本式目」の略》連歌で、13世紀中ごろ、
[類語]正式・本格的・本当・正格・本物・実物・本格・正規・本来・正則・正統・正調・公式・格調・格式・品格・品位・風格・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...