嚢胞腎(読み)のうほうじん(その他表記)polycystic kidneys

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「嚢胞腎」の意味・わかりやすい解説

嚢胞腎
のうほうじん
polycystic kidneys

両側腎臓大小無数の嚢胞が発生する先天異常で,遺伝性がある。胎児あるいは乳幼児期に発病するものもあるが,臨床的に問題が多いのは,青壮年になってから発病する型である。無数の嚢胞のために正常の腎臓組織が圧迫される。病変が徐々にでも進行すると,ついには腎不全となり,いわゆる尿毒症状を呈する。腎不全の危険があれば,人工腎臓腎臓移植適応となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む