四十挺立(読み)しじっちょうだて

精選版 日本国語大辞典 「四十挺立」の意味・読み・例文・類語

しじっちょう‐だて シジッチャウ‥【四十挺立】

〘名〙 江戸時代水軍で、関船小早の、それぞれ下限上限をなす櫓数四〇挺を立てる軍船通常、帆は一〇反を張る。四〇挺立以上で船の上廻りに矢倉を設けたものを関船とし、矢倉を設けず半垣作りとする四〇挺立以下を小関または小早として区別する。
※諸関船秘書(1675)「筒関上肩之事 但、四拾挺立より下は四寸九分懸に引」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android