四国筋(読み)しこくすじ

精選版 日本国語大辞典 「四国筋」の意味・読み・例文・類語

しこく‐すじ‥すぢ【四国筋】

  1. 讚岐阿波土佐伊予の四か国に紀伊・淡路の二か国を合わせた地域。現在の四国地方に、和歌山県および三重・兵庫各県の一部を加えた地域にあたる。南海道。〔日本国郡沿革考(1878)一(古事類苑・地一)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android