四国遍路日記(読み)しこくへんろにつき

日本歴史地名大系 「四国遍路日記」の解説

四国遍路日記
しこくへんろにつき

一冊 澄禅著

成立 承応二年

写本 宮城県石巻市塩竈神社

解説 澄禅は京都の智積院第一座の地位にあった学僧。紀伊高野山を出発して阿波から土佐伊予讃岐の順で四国を回って再び阿波に戻り、和歌山に帰着するまでの旅日記。札所立地本尊縁起などの情報のほか、道中見聞、四国各国の人情・風俗・言語・宗教についても記されており、内容はたいへん豊かである。近世初期の四国遍路の実態がうかがえるとともに、地誌としても興味深い内容となっている。

活字本 澄禅「四国遍路日記」附・解説校注

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android