四戒壇(読み)シカイダン

デジタル大辞泉 「四戒壇」の意味・読み・例文・類語

し‐かいだん【四戒壇】

奈良東大寺下野しもつけ薬師寺筑前観世音寺近江おうみ延暦えんりゃく寺の四つ戒壇四所戒壇

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「四戒壇」の意味・読み・例文・類語

し‐かいだん【四戒壇】

奈良の東大寺、下野国栃木県)の薬師寺、筑前国福岡県)の観世音寺、近江国滋賀県)の延暦寺の四つの戒壇の総称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の四戒壇の言及

【戒壇】より

…平安時代に至って,最澄は比叡山延暦寺に大乗戒壇の建立を企て,僧綱との間に論争が展開され,没後7日の822年(弘仁13)6月に勅許された。三戒壇にこれを加えて四戒壇とよばれる。のちに延暦寺の束縛を脱しようとした園城寺(三井寺)は,独自の戒壇を創建しようとして,1041年(長久2)に勅許を求めたが,ひとり延暦寺の反対で実現しなかった。…

※「四戒壇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」