四海波(読み)シカイナミ

精選版 日本国語大辞典 「四海波」の意味・読み・例文・類語

しかいなみ【四海波】

  1. 謡曲「高砂(たかさご)」の「四海波静かにて」から「君の恵ぞ有難き」までの祝言小謡としての通称。四海静穏で国内のよく治まっていることを祝うもの。婚姻、祝賀の席でうたわれる。また、正月三日の謡初めには必ず出されるので、「謡初め」の異称ともなっている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む