四角な座敷を丸く掃く(読み)シカクナザシキヲマルクハク

デジタル大辞泉 「四角な座敷を丸く掃く」の意味・読み・例文・類語

四角しかく座敷ざしきまる

家事などをいいかげんにすませるさま。四角な部屋を丸く掃く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「四角な座敷を丸く掃く」の解説

四角な座敷を丸く掃く

物事、特に日常の家事などをいいかげんにすませることのたとえ。

[使用例] 四角な座敷を円く掃いたら、隅に塵埃が残っているだろうとちょっと思われるかも知れませんが、部屋の隅々はたきで十分に清潔にするので[羽仁もと子*羽仁もと子著作集|1927]

[解説] 座敷が四角いのに、隅を掃くこともせず、なおざりに箒で丸く掃くというところから、手を抜いて物事を行うことをいいます。川柳に「居候角な座敷を丸く掃き」があります。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android