四鏡(読み)シキョウ

デジタル大辞泉 「四鏡」の意味・読み・例文・類語

し‐きょう〔‐キヤウ〕【四鏡】

「鏡」の名をもつ「大鏡」「今鏡」「水鏡」「増鏡」の四つ歴史物語総称。しかがみ。

し‐かがみ【四鏡】

しきょう(四鏡)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「四鏡」の意味・読み・例文・類語

し‐きょう‥キャウ【四鏡】

  1. 歴史物語で名に「鏡」のつく四作品、「大鏡」「今鏡」「水鏡」「増鏡」の総称。
    1. [初出の実例]「嗚呼四鏡之書、雖妙撰、惜乎作者或失」(出典:池の藻屑‐序(1774))

し‐かがみ【四鏡】

  1. しきょう(四鏡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「四鏡」の解説

四鏡
しきょう

平安後期〜南北朝時代,『大鏡』『今鏡』『水鏡』『増鏡』の4歴史物語の総称
鏡とは時世をうつし出すものの意で,歴史書のこと。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

とっさの日本語便利帳 「四鏡」の解説

四鏡

日本の四大歴史書。▽『大鏡』、『今鏡』、『水鏡』、『増鏡』

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

世界大百科事典(旧版)内の四鏡の言及

【増鏡】より

…著者は二条良基が有力視されるが,確証はない。《大鏡》《今鏡》《水鏡》とならぶ〈四鏡〉最後の作品。《今鏡》のあとをうけて,後鳥羽院誕生の1180年(治承4)から,隠岐に流されていた後醍醐天皇が京都に帰還する1333年(元弘3)までの150年間を編年体で記す。…

※「四鏡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android