図書館利用援助(読み)としょかんりようえんじょ(その他表記)library use assistance

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館利用援助」の解説

図書館利用援助

図書館の利用にかかわる物的ならびに人的な援助全般.図書館利用教育が,援助の具体的な方法ならびに活動を意味するのに対し,図書館利用援助はそうした便宜全般を指す抽象的な語である.したがって,レファレンスサービス一環として提供される資料情報源の利用にかかわる指導,貸出サービスに伴って行われる利用の案内,各種の案内資料の作成などを総合する概念となる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む