国土技術政策総合研究所(読み)コクドギジュツセイサクソウゴウケンキュウジョ

デジタル大辞泉 「国土技術政策総合研究所」の意味・読み・例文・類語

こくどぎじゅつせいさく‐そうごうけんきゅうじょ〔‐ソウガフケンキウジヨ〕【国土技術政策総合研究所】

住宅社会資本分野に関する国土交通省の研究機関。大学・研究機関・独立行政法人と連携し、同省の政策に関連する調査試験・研究開発等を行う。研究成果は河川道路・下水道・住宅・都市等の政策や事業の実施に反映される。平成13年(2001)設立茨城県つくば市と神奈川県横須賀市に研究所がある。国総研NILIM(National Institute for Land and Infrastructure Management)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android