国外犯規定

共同通信ニュース用語解説 「国外犯規定」の解説

国外犯規定

日本人国外殺人などの罪を犯したり、被害に遭ったりした際、その国の法律ではなく日本刑法を適用し、日本国内の裁判所で罪を問うことができるとする刑法の規定。殺人や放火などの重罪に限られる。児童買春・ポルノ禁止法にも設けられている。日本の警察海外強制捜査ができないため、現地の捜査当局から情報を得るなどして捜査する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む