国外犯規定

共同通信ニュース用語解説 「国外犯規定」の解説

国外犯規定

日本人国外殺人などの罪を犯したり、被害に遭ったりした際、その国の法律ではなく日本刑法を適用し、日本国内の裁判所で罪を問うことができるとする刑法の規定。殺人や放火などの重罪に限られる。児童買春・ポルノ禁止法にも設けられている。日本の警察海外強制捜査ができないため、現地の捜査当局から情報を得るなどして捜査する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む