国民労働党(読み)こくみんろうどうとう(その他表記)National Labour Party

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国民労働党」の意味・わかりやすい解説

国民労働党
こくみんろうどうとう
National Labour Party

イギリス政党。 1931年の大恐慌に際して挙国一致内閣首班となり,ついに労働党から除名された J.マクドナルド少数同志とともに結成した。しかし綱領をもたない政党であり,事実上保守党と区別できないものであった。 31年の選挙では 13人が当選したが,35年には8人に減り,45年には1人も当選しなかった。そのときすでに党の存在意義はなくなっていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む