国民労働党(読み)こくみんろうどうとう(その他表記)National Labour Party

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国民労働党」の意味・わかりやすい解説

国民労働党
こくみんろうどうとう
National Labour Party

イギリス政党。 1931年の大恐慌に際して挙国一致内閣首班となり,ついに労働党から除名された J.マクドナルド少数同志とともに結成した。しかし綱領をもたない政党であり,事実上保守党と区別できないものであった。 31年の選挙では 13人が当選したが,35年には8人に減り,45年には1人も当選しなかった。そのときすでに党の存在意義はなくなっていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む