国民生活産業消費者団体連合会(読み)コクミンセイカツサンギョウショウヒシャダンタイレンゴウカイ

デジタル大辞泉 の解説

こくみんせいかつさんぎょうしょうひしゃだんたい‐れんごうかい〔コクミンセイクワツサンゲフセウヒシヤダンタイレンガフクワイ〕【国民生活産業・消費者団体連合会】

流通外食・食品メーカー・消費者団体など消費者と関わりの強い約500の企業団体で構成される経済団体。平成23年(2011)設立生活必需品安心・安全・安定した供給に関する調査研究非常時における国民生活の防衛のための検討などを行う。生団連。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む