共同通信ニュース用語解説 「国籍取得の手続き」の解説
国籍取得の手続き
日本人男性と外国人女性の間に生まれた子どもは、両親が結婚していない場合、認知を証明する父親の書類や出生証明書などと一緒に申請すれば、日本国籍が取得できる。20歳未満が条件。15歳以上は本人が申請し、15歳未満は代理人の申請が認められている。日本国内の法務局か、居住する海外の日本大使館や領事館で受け付けている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...