国連予算

共同通信ニュース用語解説 「国連予算」の解説

国連予算

加盟国(193カ国)が分担する国連の通常予算国連平和維持活動(PKO)予算の割合は、世界の国民総所得(GNI)総計に占める各国比率を基に算定し、国連総会が3年ごとに決定する。国連広報センターによると、2012年の通常予算は約25億7600万ドル。当時の1ドル=90円で換算すると約2318億円で、東京都世田谷区の13年度一般会計当初予算額の約2423億円とほぼ同じ。PKO予算は通常予算とは別枠で組む。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む