国連総会議長

共同通信ニュース用語解説 「国連総会議長」の解説

国連総会議長

国連総会は加盟する全193カ国で構成され、超大国も小国も平等に1票を持つ。議長は任期1年で、世界5地域の持ち回りで選ばれる。権限は大きくないが、小国にとって国連の顔である総会議長を輩出するのは大きな名誉。ジョン・アシュ容疑者は中南米グループから選出。人口10万人未満の国が議長を出したのは初めてで、注目を集めた。現在の議長はデンマークのリュケトフト元外相。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む