国連総会議長

共同通信ニュース用語解説 「国連総会議長」の解説

国連総会議長

国連総会は加盟する全193カ国で構成され、超大国も小国も平等に1票を持つ。議長は任期1年で、世界5地域の持ち回りで選ばれる。権限は大きくないが、小国にとって国連の顔である総会議長を輩出するのは大きな名誉。ジョン・アシュ容疑者は中南米グループから選出。人口10万人未満の国が議長を出したのは初めてで、注目を集めた。現在の議長はデンマークのリュケトフト元外相。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む